HOME

MAY



2005・05・04(WED)

リトルワールドきょうはオーディオとは全く関係ありませんが、ゴールデンウィークということで、一番下の娘だけ連れて、愛知県にある野外民族博物館「リトルワールド」へ行ってきました。先日行ってきた万博よりも、登りの道が多く今回の方がよく歩いた気がしました。疲れました。昼食はドイツ館でドイツ料理を食べ、途中でアフリカのエスニック料理で、ワニの串焼きとダチョウの串焼きを食べました。結構おいしかったですよ。息子達のお土産にペルー館でインカコーラといってインカ帝国にちなんだ黄色いコーラを買ってきましたが、なんかソーダ水のようでした。アメリカではゴールデンコーラとして人気だそうです。本当かな。





2005・05・01(SUN)
ゴールデンウィーク真っ只中ですが、特にどこへ行くということもなく、子供の部活の大会を見に行くくらいで、毎年のようにあまり変化のないゴールデンウィークを過ごしています。
そこで久しぶりにオーディオをいじってみました。私のシステムはバイアンプにしています。バイアンプは憧れのシステムでした。確かにシングルアンプと比べると大きな変化を見せてくれました。ただ、そのときからずっと迷っているのですが、2台のアンプを左右に分けるのか、それとも上下に分けるのか。よく迷っている方を見かけますが、私もその1人です。
初めはアンプを買ったオーディオショップの薦めもあって上下で分けていました。しかし色々調べていくうちに、左右で分けたほうがいいという意見を多く目にするようになりました。そこで左右で分けてみると、びっくりするほどの音の広がりを感じ、それ以来ずっと左右で分ける(モノ使い)バイアンプにしてきました。

Biampしかし、最近SACDを導入して以来、音の鮮度がますます気になりだしました。音の鮮度ということになると、以前聴いていた上下で分ける方がよかった気がします。そこで本日久しぶりに上下で分けたバイアンプに変更してみました。するとどうでしょう。まったく音が違います。音の鮮度感を求めるなら絶対にこちらです。ただ、音の広がりということになると若干弱い気がします。しかし、我が家のような狭い部屋ではかえって音にまとまりがあっていいような気もします。鮮度がよく低音も一本筋の通った綺麗な低音です。好きな力強さですね。中高音は当然のように綺麗に鳴り響いてくれます。
しばらくこれでいこうと思います。というよりか、これで決まりです。
「どうして?」と思われる方もたくさんみえるでしょうが、自分の感性に合ったというか、好みの結果だからとしか言えません。
ただ、この上下か左右かは好みなのでしょうが、あまりに多くの方が左右を推薦されるので迷っていましたが、やはり好みには勝てませんでした。
それと今回の変更の際に気づいたのですが、同じSRPowerなのに、SP端子は違うし、電源ケーブルの差込口は上下反対だし、同じアンプでも随分違った点が見つかりました。確かに、この2台のアンプは同時期の物ではありません。1台は展示品を、もう1台は新品を購入しました。従って製造ロットは違います。だけどこんなに違うとは思いませんでした。私のように細かな事をどうしても気にしてしまうものには、このような違いのあるアンプで左右に使うのはどうも精神衛生上もよくありません。実際どの程度違うかは気づかないぐらいでしたがね。でも左右で分けていたときはいつも左右の音を気にしていましたね。性格かもしれませんが。上下の方が落ち着いて聴ける気がします。
音楽としては左右で分けた方がいいのかもしれません。しかし、音そのものの鮮度を追求し、まとまりのある音楽に仕上げるなら上下じゃないでしょうか。
SRPre&DP-77
またDP-77は配置の関係でラックの中へ入れました。前回とは違って下の段位収めたら、結構さまになりました。
上下で行くとなるとどうしても今度はそれぞれのアンプのケーブル類に特徴を持たせたくなってしまいますよね。最後にはアンプの変更も頭に浮かんできますが、いけません、いけません、これは考えないようにしましょう。


▲TOP